Thunderbirdにメールアカウントを設定する

    対象サービス インターネット接続サービス(サンメディア、InfoSakyu)
    独自ドメインサービス(バーチャルドメイン、ビジネスパック)
    対象バージョン Thunderbird 60.9.1
    ※メールアカウント設定を行う前に弊社からお送りしている【 登録のご通知 】をご準備ください。

    ①Thunderbirdを起動します。右上の[メニュー]ボタンをクリックし、展開したメニューから[オプション]→[アカウント設定]をクリックします。


    ②[アカウント設定]が表示されます。[アカウント操作(A)]をクリックし、展開したメニューから[アカウント追加(A)…]をクリックします。


    ③[既存メールアカウントセットアップ]ウィンドウが表示されます。各項目は【 登録のご通知 】をご確認いただきながらご入力ください。

    あなたのお名前(N) 任意のお名前
    メールアドレス(E) ※【 登録のご通知 】をご確認ください
    パスワード(P) ※【 登録のご通知 】をご確認ください

    入力が完了したら、[続ける(C)]をクリックします。


    ④アカウントが検索されます。[手動設定(M)]をクリックします。


    ⑤[手動設定項目]が展開されます。各項目を【 登録のご通知 】をご確認いただきながらご入力ください。

    ①受信サーバ POP3
    ②サーバのホスト名
     (受信サーバー:POP3)
    『@マーク以降がsanmedia.or.jpの場合』
    mail.sanmedia.or.jp

    『@マーク以降がinfosakyu.ne.jpの場合』
    mail.infosakyu.ne.jp
     ※ウイルスチェックありの場合
      vwall.infosakyu.ne.jp

    『@マーク以降 独自メインの場合』
    (例:pop.sanmedia.jp)
    ※【 登録のご通知 】]をご確認ください

    ③サーバのホスト名
     (送信サーバー:SMTP)
    『@マーク以降がsanmedia.or.jpの場合』
    mail.sanmedia.or.jp

    『@マーク以降がinfosakyu.ne.jpの場合』
    mail.infosakyu.ne.jp
     ※ウイルスチェックありの場合
      vwall.infosakyu.ne.jp

    『@マーク以降 独自メインの場合』
    (例:smtp.sanmedia.jp)
    ※【 登録のご通知 】をご確認ください

    ④ユーザー名
     (受信サーバー:)
    ※【 登録のご通知 】に記載のアカウントをご確認ください
    ⑤ポート番号
     (受信サーバー)
    110
    ※InfoSakyuサービスでウイルスチェックありの場合 995
    ⑥ポート番号(送信サーバー) 587
    ⑦SSL(受信サーバー) 接続の保護なし
    ※InfoSakyuサービスでウイルスチェックありの場合 SSL/TLS
    ⑧SSL(送信サーバー) 接続の保護なし
    ※InfoSakyuサービスでウイルスチェックありの場合 STARTTLS
    ⑨認証方式(受信サーバー) 『@マーク以降がsanmedia.or.jpの場合』
    通常のパスワード認証

    『@マーク以降がinfosakyu.ne.jpの場合』
    通常のパスワード認証
     ※ウイルスチェックありの場合
      暗号化されたパスワード認証

    『@マーク以降 独自メインの場合』(※認証なしの場合)
    通常のパスワード認証

    『@マーク以降 独自メインの場合』(※認証ありの場合)
    暗号化されたパスワード認証

    ⑩認証方式(送信サーバー) 『@マーク以降がsanmedia.or.jpの場合』
    認証なし

    『@マーク以降がinfosakyu.ne.jpの場合』
    通常のパスワード認証
     ※ウイルスチェックありの場合
      暗号化されたパスワード認証

    『@マーク以降 独自メインの場合』(※認証なしの場合)
    認証なし

    『@マーク以降 独自メインの場合』(※認証ありの場合)
    暗号化されたパスワード認証

    ⑪送信サーバ 認証方式が[認証なし]以外の場合
    ※【 登録のご通知 】に記載のアカウントをご確認ください

    [完了(D)]をクリックします]
    ※<警告!>が表示さた場合[接続する上での危険性を理解しました(U)]にチェックをいれ、[完了(D)]をクリックします。

    以上で設定は完了です。